入社前に会社説明会に参加した際に先輩社員の方がいきいきと、とても楽しそうに会社について話をされていたのが印象的でした。それがきっかけでもっとこの会社について知りたいと思い、入社を決めました。
GRiP’Sは皆コミュニケーション能力が高く、お客様との会話はもちろんですが、普段からスタッフ同士でもたくさん話をしています。話せば話すほどお互いの良いところを知ることができますし、相手を知ることでお互いを認め合いながら、高め合って働けるのがこの会社のいいところだと思います。

2016年に新卒で入社。ドコモショップ 八日市店で勤務後、南彦根店に移動。新規契約や機種変更・プラン変更・故障応対などの手続きに関する業務を担当。また、営業活動のリーダーとして店長、副店長と共に、応対スタッフの応対や提案について考え、指導を行っている。
これまでのキャリア入社、ドコモショップ 八日市店 配属
ドコモショップ 南彦根店
入社前に会社説明会に参加した際に先輩社員の方がいきいきと、とても楽しそうに会社について話をされていたのが印象的でした。それがきっかけでもっとこの会社について知りたいと思い、入社を決めました。
GRiP’Sは皆コミュニケーション能力が高く、お客様との会話はもちろんですが、普段からスタッフ同士でもたくさん話をしています。話せば話すほどお互いの良いところを知ることができますし、相手を知ることでお互いを認め合いながら、高め合って働けるのがこの会社のいいところだと思います。
GRiP’Sではストレングスマネジメントを取り入れている
のですが、そのおかげで自分の強み、自分の得意なこと
を知ることができました。私の強みは「最上志向」とい
うものなのですが、それが物事をさらによくしたいとい
う思いにつながっています。その思いは「今よりお安く、
今より価値あるものに」という視点などで、お客様への
提案に活かすことができていると思います。お客様へサー
ビスをご提案する時は、自店の利益だけを追っていては
再来店につながりません。お客様の生活を少しでもより
良くすることで、お客様にも喜んでいただき、再来店につ
ながるのだと思います。
おサイフケータイでのキャッシュレスのご提案をさせて
いただいた時のことでした。キャッシュレスを体験した
ことのないお客様は「それって何がいいの・・・?」と
最初はとても不安そうにされていました。しかし、実際
にご契約いただいて、お店の前の自動販売機までついてい
って使い方をご説明し、レジでの使い方などもお教えし
たところ、後日アンケートなどで「お会計がスムーズにな
り、おサイフケータイの利用が楽しみです」と答えてい
ただくことできました。生活の中に私の提案を取り入れ
ていただくことでお客様のライフスタイルをより豊かに
でき、とてもやりがいを感じることができました。
今までお客様へご提案をし続けてきたことで、販売力・提案力を養うことができました。これからはその力を他の皆に伝えていくことが目標です。「今より良くしたい」という自分の強みを活かして、後輩を教える時も「前より良くできた!」と思ってもらえるように、しっかりと教える力を養っていきたいと思います。